絵っせーじ®︎
登録第6096339号
心穏やかに
絵っせーじ♪
❤️「絵っせーじ」❤️
はしめまして♪
文字を絵にして気づくこと
筆文字「」セラピー「絵っせーじ®︎」
畠中ことみ (kotomin)です
漢字の意味をイメージながら
文字に表情をつけて 擬人化し
メッセージを込めて 描いていきます。
大切な人を想って描くことや
自分自身を 俯瞰することも 癒し効果があります
表情を描くことで 気づくことがある
見方を変えれば 人生が変わるきっかけになる
大袈裟ではなく 本当に起こった話
「道」
迷わずに歩いて行けたら幸せ🍀
けれど まっすぐな一本道だって
途中に 暗雲が 立ち込めたり
大きな岩や 山が 立ちはだかったり…
長い人生には いろいろある。
そんな時に
笑顔になるのは 至難の業
逃げたくなったり
うずくまってしまったり?
でもね
笑ってみたら
笑っていたら
乗り越える力が 湧いてくる
いいえ
乗り越えなくても…
楽しく 転がしていけたり
回り道してみたり出来る気がするよ
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
絵っせーじ®︎は 文字から 受け取るめっせーじ💕
描いた文字の意味
そして その時の 気持ちに 寄り添って
表情を付けて擬人化してみるんです(´▽`) '`
絵 + めっせーじ = 「絵っせーじ♪」
ほっこり ほんわか そんな気持ちで
時には 涙の 表情も… 漢字に隠れてますよ〜💓
大切な人を 🍀
また 自分自身を 想って 🍀
こころを見つめて 描いてみると 癒されます
絵っせーじ de 喜怒哀楽を 表現
【体験会も 各地で開催】
現在、オンラインで受付中
こちらからも お申込み出来ます
↓↓↓
🌈毎月レッスン🌈 ココロ×カオリ
5月は「笑」
毎月テーマ変わります♪
(毎月 第3日曜 )
゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o
5月15日日(日)13時30分〜15時
大阪市住吉区長居東4-1-23
大阪メトロ 御堂筋線長居 2番出口 徒歩3分
ホワイトハウス公園前
ココロ・カオリ プライベートサロン
¥3000 (リピーターの方は ¥2500)
♡♡こちらからも お申し込み出来ます♡♡
🌈毎月フリー トーク会🌈
アロマップの #山本ともみ先生と
絵っせーじ®︎筆文字セラピー 畠中ことみ
2人のカウンセラーと お話しましょう♡♡
アロマップと絵っせーじ®︎のプチ体験もあります♪
漢字には意味がある
一文字に 意味や 成り立ちを持つ漢字♪
その文字の 意味を感じながら
出てくる感情を イメージしてみてください。
文字の中に、喜怒哀楽の表情を 織り込んで 描くことで 気づく事がある。
⭕ 右脳のイメージ力を引き出して文字の意味を考え 擬人化してみます。
そうする事によって、感情を客観視してみたり
物事を 色々な角度から 見るクセが付きます。
⭕ 誰でも みんな
ポジティブな時だけではなく
ネガティブな時もある…
ネガティブ思考は 良くないけれど
気持ちは 認めた方がいい
閉じ込めると、潜在意識の中に 深く刻まれてしまうようです。
発散の仕方は 人それぞれあって
スポーツをしたり
カラオケで 歌う 踊る
みんなでお酒(コロナ禍で今は難しくなったけど)
そんなアクティブな発散だけではなく
実は
書く事も そのひとつ
感情を描き出して 俯瞰して 認める
ほんのちょっとした閃きや 発見が
自分を癒すことに 繋がります 。
文字や 絵の 上手さではなくて
あなたの今、現在の 感情や心の動きを
イメージすることが 重要で
【メタ認知】客観視することは、脳の前頭前野に働きかけ、情緒安定にも とても有効なんです♪
もうひとつの絵っせーじ®︎効果
お名前セラピー
名前に込められた意味を感じることで
名前が好きになり、自分を愛せるようになります。
また、親のこと、自分のこと、子供のこと しっかり見つめ直す時間を持つ事で 大切な事が見つかります🍀
お話しを聞かせて頂いて デザインを一緒に考えます♪
あなたの想いに添った 絵文字で 心を癒してみませんか?
絵っせーじ®︎筆文字セラピー
カウンセリングをご希望の方も 受付けております♪
お申し込み・お問い合わせ
https://ws.formzu.net/sfgen/S84362618/
遊ぶ
感想
💕絵心無いから 難しいと 思ってたけど 描いてるうちに どんどん楽しくなって来た!
💕文字の奥深さや 意味が 神秘的に感じました。
💕正解は無くて自由に表現していいというのが 良かった。
💕頭を柔らかくして「脳トレ」になると思った。
💕自分の気持ちを 見つめながら 心の整理が出来て良かった♪ etc…
オリジナル筆文字「絵っせーじ®︎」
ある哀しい時
ネガティブな文字を 描いて泣き顔の表情をつけてみたら、意外にも 心を楽にする事が出来ました。
悩みを俯瞰する中で 生まれた
文字を擬人化しちゃうのが絵っせーじ®︎です。
喜怒哀楽を 描いて 自分の表情を 客観視したら
心の中を 認めてあげられた
喜びや 楽しい気持ちはよりHAPPYに♪
怒りや哀しみだって描くことで 不思議とスッキリします♪ 自分の顔を鏡で見るように♪
相手の顔を心で観るように ♪
まずは 視点を変えるのが大切❣️
文字のどこに 顔を描こうかな?(^ー^;)って
ちょっと 見方を変えるだけで
悩みも 違って見えてきます🍀
想像力は 平和な人生に 不可欠です♡♡
絵っせーじ は 自由〜な発想で (すべて正解)
頭の中を 柔らかくします♪😊💕
イメージ力で 心も 自由にいたしましょう🍀
お申し込み・お問い合わせ
https://ws.formzu.net/sfgen/S84362618/
心理カウンセラーが 見方を変える 味方をします🍀
#絵っせーじ®︎絵文字クリエイター
#絵っせーじ®︎絵文字セラピー
#ISD個性心理学 インストラクター
#日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー
© 2018